MEMOだらだらつぶやく No.55 スタッフ都合とキャラ解釈にどう折り合いをつけようかねぇぼくたち、というおはなし。続きを読む運命で続投された(AAに合流した)ブリッジクルーは、途中合流のミリィを除けばノイマンとチャンドラの2人のみ。なんでこの2人が戻ってきたのか?というのを考えると、多分千葉さんと鳥海さんが超再放送で暴れてた(語弊)からなんだよな。すごく身も蓋もない話。ノイマンに関しては「コイツいなかったら誰が操舵すんねん」という理由もありそうだけれども(それはそれでスタッフ側の都合だが)、チャンドラに関しては殆ど鳥海さんありきで人選されてると…思うんですわよぞ…。(監督が「航海日誌」までノイマンのキャラ像をきちんと考えていなかったっぽいのも、多分ずっと制作都合で動かし続けてきたからじゃないかと思うが…これはちと邪推か?)しかしまぁ、スタッフの思惑はともかくとして、結果的に「ノイマンとチャンドラがAAに合流した」というストーリーになっているわけだから、やっぱり彼らがどういう心境で戻ってきたのか、その理由を考えたくなるのがファン心でして。ここまでくるともう妄想の域だけれども。「航海日誌」でそのへん補完するのかな? 補完するならノイマンだけじゃなくてチャンドラやトノムラ、パルもぜひ…。そう、同時に、トノムラとパルが「なんでAAに合流しなかったのか」も色々理由を考えたくなるってワケよ。実際のところ、この2人が運命で出てこなかったのも作劇都合なんだよな。これは運命の超再放送の千葉さんと鳥海さんの会話からも察せられるし、旧作のネームドキャラを増やしたところで扱いに困るだろうなというのもわかる。で、それはそれとして、やっぱりストーリー的な理由がね、ほしくなるわけです。色々こねくり回して考えちゃうわけよ。こうして二次創作オタクは眠れぬ夜を過ごすのであった…(:3[▓▓]たたむ 2024.12.20 16:36 « No.53 / No.56 » 初期表示に戻る web(21) スピード(7) サークル情報(6) 更新(6) サイド神戸(2) Powered by てがろぐ Ver 4.5.0. TOP
運命で続投された(AAに合流した)ブリッジクルーは、途中合流のミリィを除けばノイマンとチャンドラの2人のみ。なんでこの2人が戻ってきたのか?というのを考えると、多分千葉さんと鳥海さんが超再放送で暴れてた(語弊)からなんだよな。すごく身も蓋もない話。
ノイマンに関しては「コイツいなかったら誰が操舵すんねん」という理由もありそうだけれども(それはそれでスタッフ側の都合だが)、チャンドラに関しては殆ど鳥海さんありきで人選されてると…思うんですわよぞ…。
(監督が「航海日誌」までノイマンのキャラ像をきちんと考えていなかったっぽいのも、多分ずっと制作都合で動かし続けてきたからじゃないかと思うが…これはちと邪推か?)
しかしまぁ、スタッフの思惑はともかくとして、結果的に「ノイマンとチャンドラがAAに合流した」というストーリーになっているわけだから、やっぱり彼らがどういう心境で戻ってきたのか、その理由を考えたくなるのがファン心でして。ここまでくるともう妄想の域だけれども。「航海日誌」でそのへん補完するのかな? 補完するならノイマンだけじゃなくてチャンドラやトノムラ、パルもぜひ…。
そう、同時に、トノムラとパルが「なんでAAに合流しなかったのか」も色々理由を考えたくなるってワケよ。
実際のところ、この2人が運命で出てこなかったのも作劇都合なんだよな。これは運命の超再放送の千葉さんと鳥海さんの会話からも察せられるし、旧作のネームドキャラを増やしたところで扱いに困るだろうなというのもわかる。
で、それはそれとして、やっぱりストーリー的な理由がね、ほしくなるわけです。色々こねくり回して考えちゃうわけよ。こうして二次創作オタクは眠れぬ夜を過ごすのであった…(:3[▓▓]たたむ